ブログ

感情を言葉で表現することが上手にできない人

感情を言葉で表現することが上手にできない人がいる。そのような人は「ヤバい」「エグい」「ウザい]といった言葉を用いることが多い。肯定的な場合も否定的な場合も「ヤバい」の一言で終わってしまう。
北海道

『樺戸集治監』を訪ねて

『樺戸集治監』を初めて知ったのは、河﨑秋子氏が執筆した書籍『愚か者の石』である。その舞台になったのが樺戸集治監と釧路集治監であり、当時の集治監の様子を想像することができるように細かく描かれている。
十勝・帯広

帯広温泉郷 …「モール泉」にも、さまざまな泉質がある

十勝川温泉をはじめ、帯広市内にもモール温泉があるが、『モール温泉にも、アルカリ性低張高温泉、アルカリ性単純温泉、ナトリウム塩化物泉、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉などさまざまな泉質がある』ということを最近知った。
健康・ダイエット

本格的なダイエット …食事摂取量を減らした分の水分摂取を心がける

毎日の食事摂取を1食減らしただけで、「こんなにも体重が減るんだ」と驚いている。およそ1か月間で4kgほど体重が減った。自分でも、ただ驚くばかりだ。ここで注意しているのは、水分を摂取する量である。
自由・雑記

ドアを丁寧に閉めているか?

人の動作が気になることがある。相手を知るために私なりの基準や目安がある。決して、仕事でいう人事考課ではない。あくまで、プライベートで相手を知るための目安のひとつとしてである。
北海道

三笠 …道の駅(20)

「三笠」は、何といっても登録番号が1であり、北海道で最初に登録された道の駅である。同じ年月日に登録された道の駅は他に13か所あるが、なぜ三笠が“登録番号1”なのかは知らない。「登録番号1」という看板を背景に記念写真を撮ることができる。
書籍

通院先の待ち時間で読書することが多い

読書する時間をいちばん確保できるのは通院先での待ち時間である。スマートフォンを使用するときもあるが、読書する時間のほうが長い。そのため、本を持参し忘れたときはショックである。
仕事

心理学は確率・統計学!?

配信動画を視聴しているかぎり「心理学は統計学なのでは?」と思う。さまざまな実験や検証を行ない、それを数値化して割合や確率を算出している。その数値をもとに「○○は△△する傾向がある」「○○の人が△△する割合が多い」「○○の可能性が高い」といった表現をしている。つまり、「100%」「必ず」「絶対」ではないのだ。
健康・ダイエット

本格的なダイエット …体脂肪率が上昇

ダイエットを始めて3週間ぐらい経過した。まず体重の減量を意識しているので、そこは順調である。ただ、少なからず心身に副反応(副作用)のようなものが生じている。私自身の感想であるが、ため息が増えた。
健康・ダイエット

本格的なダイエット …血圧と食品添加物

ダイエットを継続している。少なめの食事摂取量を継続しているが、少しずつ慣れてきた。無理をして1日に3食を摂取する必要はない。食べたくないときは食べなければ良い。