健康・ダイエット 毎日がダイエット日和(10) ようやく血圧の測定値が落ち着きました。収縮期血圧は100程度,拡張期血圧は70程度でした。LDLコレステロールも基準値の範囲内です。しかし、視力が低下しました。とくに右眼の視力が悪く、0.6でした。また、右眼と左眼で視力が0.4の差がありま... 2022.06.16 健康・ダイエット
十勝・帯広 『十勝』ナンバー導入!?… 十勝(2) 最近、「苫小牧」「知床」のナンバーを見かけるようになりました。いわゆる『ご当地ナンバー』です。これまで、北海道には「札幌」「函館」「室蘭」「旭川」「北見」「釧路」「帯広」の7つのナンバーだけでした。ご当地ナンバーは、2006年に国土交通省が... 2022.06.15 十勝・帯広
ブログ レントラックス 先月、このブログ『明日も十勝晴れ』に1通のメールが届きました。送信先は『レントラックス』という会社で、【ASPの登録】に関する内容でした。その会社がどのような事業をしているのか、まったく知りませんでした。ホームページを確認したところ、アフィ... 2022.06.14 ブログ
書籍 中国全史 今年、私が読み終えた書籍を紹介します。書 籍:世界史とつなげて学ぶ 中国全史著 者:岡本隆司出版社:東洋経済新聞社発行日:2019年7月18日(2020年1月3日 第5刷発行)(初版第1刷を購入することができませんでした。)第一章 黄河文明... 2022.06.13 書籍
英語(English) June… 6月 『6月』ですね。6月は『ジューンブライド』の時季です。意味や由来については、諸説あるようです。日本では梅雨の時季ですが、海外では乾季のところが多いので結婚式を行なうのに適した時季です。また、6月10日は『時の記念日』です。671年、天智天皇... 2022.06.10 英語(English)
健康・ダイエット 毎日がダイエット日和(9) 血圧を測定した数値が異常に高いので、クリニックを受診しました。案の定、降圧薬が処方されました。定期的に通院し、降圧薬の効果を確認しながら内服薬の調整や変更を行ないました。しばらくして血圧の測定値が安定してきたので、同じ降圧薬を服用し続けて現... 2022.06.09 健康・ダイエット
十勝・帯広 朝日堂、ハルニレの木… 豊頃町(2) 先月、久しぶりに豊頃町へ行きました。とくに目的地もなく、帯広近郊を気ままにドライブしました。このブログを書いていて、ふと豊頃町にある『ハルニレの木』を見たくなりました。帯広市から自動車で片道40分間ほどです。途中、『朝日堂』という小さな菓子... 2022.06.08 十勝・帯広
マスメディア 松本清張 没後30年 最近、松本清張さんが原作のテレビドラマをよく視聴しています。2022年は松本清張さんが没後30年ということで、彼が原作のドラマが立て続けに放送されています。時間に余裕があったので、これまで録り溜めていたドラマを続けて視聴しました。なかには昨... 2022.06.07 マスメディア
書籍 石井竹久『北海道179』 北海道の市町村の数に合わせて、179問の問題が出題されています。すべてを正答したら、IQ179!?市町村に関する問題もあれば、まったく関係ない問題(たとえば、文字群の中に一直線で"富良野"の3文字がいつく並んでいるでしょうか?)もあります。 2022.06.06 書籍
英語(English) Review of the family budget… 家計の見直し 先月、私は自動車税を納付しました。自家用車の排気量が2000CC以下なので、税額は39,500円でした。私にとってかなりの支出でしたが、仕方ありません。私は、あと6年間、この自動車を乗り続けるつもりです。毎年5月は、いつも家計が赤字です。5... 2022.06.03 英語(English)