自由・雑記

自由・雑記

キン肉マンKIN29SHOP FUKUOKA …福岡市(9)

宿泊先のホテルの近くにショッピングモール『博多キャナルシティ』がありました。ファッションブランドの"UNIQLO"や"ZARA"、博多名菓"ひよ子"など、数多くのテナントが入っています。私が目に留まったのは、『キン肉マン』のテナントです。ア...
自由・雑記

福岡アイランドシティ …福岡市(7)

博多地区から足を延ばして、福岡アイランドシティを訪れました。福岡アイランドシティは、博多港の機能を強化するため、博多湾を埋め立てて建設された人工島です。タクシーを利用したとき、運転手が丁寧に教えてくれました。ちなみに、博多駅から福岡市総合体...
自由・雑記

金印と志賀島 …福岡市(4)

日本史が好きな人であれば、金印が出土された有名な島を知っているでしょう。福岡市にある『志賀島』です。福岡市街から志賀島へ行くため、まず博多ふ頭を訪れました。福岡市営渡船の地図を見て、九州と志賀島は陸続きであることを知りました。そのため、往路...
自由・雑記

福岡の桜 …福岡市(1)

福岡市に行ってきました。九州を訪れたのは初めてです。やはり、気温がまったく違い、とても暖かかったです。ちょうど桜が見頃でした。十勝ではエゾヤマザクラがメインなので、梅と違った種類の桜を見ることができました。鮮やかですね。JR博多シティの屋上...
自由・雑記

神社で参拝

自宅には神棚がありません。その代わり、毎月1日と15日、自宅の近くにある神社で参拝するようにしています。1日は「お朔日(ついたち)参り」、15日は「十五日参り」と言われます。自分が住んでいる土地の氏神様などに感謝の気持ちを伝えていくことが大...
自由・雑記

『TOAmart』が閉店ラッシュ!?

今月15日、幕別町札内にある『TOAmart』(トーアマート)を訪れたら、閉店していました。TOAmartは、半額専門店と称して出店していました。一部の商品は"半額以下"というものもあり、在庫処分のような感じで"売り切れ御免"という販売方法...
自由・雑記

『格安SIM』へ変更

auショップを訪れて、スマートフォンの契約を変更しました。つまり、携帯電話の電話回線を"au"から"UQ mobile"に変更したのです。家計を節約するための情報を収集していると、まず"家賃"、"保険料"、"携帯電話の利用料"などの固定費を...
マスメディア

「させていただく」の多用にウンザリ……。 その2

これまで、『させていただく』という言葉について、ブログを2つ掲載しました。・ 「させていただく」の多用にウンザリ…。・ させてあげないラジオを聞いていると、どうしてもこの言葉が耳につく。当たり前ですが、ラジオは耳から入ってくる情報だけなので...
自由・雑記

万能スチールショベル

昨年、通信販売で『万能スチールショベル』を購入しました。75セット限定で、9,800円(税別、別途送料あり)。昨年12月18日、帯広市で積雪がありました。早速、『万能スチールショベル』を使用してみました。それほど湿った雪ではなかったので、使...
自由・雑記

野鳥を観察

独立行政法人国立病院機構 帯広病院の近くを歩いていたら、「トントントントン……」という音が聞こえてきました。その音は、街路樹から聞こえてきました。音のするほうへ見上げると、なんと、キツツキが枝(幹?)を突いていました。私は、初めて生のキツツ...