自由・雑記 写真を上手に撮る方法 「ハッと感じたら、グッと寄って、バシバシ撮る」写真家の篠山紀信さんの言葉です。私なりに解釈しました。自分が「これだ」と感じたものを撮影します。興味があるものには自然と近づきたくなります。1回のシャッターで捉えるの難しいので、たくさん撮った中から1枚を選びます。 2024.01.05 自由・雑記
北海道 障がい者福祉施設を見学 北広島市と札幌市を訪れ、障がい者福祉事業所を2つ見学しました。就労移行支援、就労継続A型、就労継続B型がある事業所でした。また、各々の事業所が運営するグループホーム(共同生活住居)も見学しました。 2023.12.20 北海道自由・雑記
自由・雑記 1人につき1口座まで 貯蓄用の普通口座を開設するため、帯広信用金庫を訪れました。すると、窓口の担当者から「1人につき1口座まで」との説明がありました。最近、そのような規則ができたようです。 2023.12.08 自由・雑記
自由・雑記 日記の書き方を変更 10年間ぐらい、ほぼ毎日、日記を書いている。これまで、その日の出来事を時系列に書き、数十年ほど経ってから読み返しても解りやすいように、名前をフルネームで書いたり略語でなくなるべく正式名称で書いたりしていた。また、文章を書く練習の1つとして、主語、述語、目的語、助詞なども意識して書いていた。 2023.11.15 自由・雑記
自由・雑記 信号機が黄色に変わるタイミング 信号機が黄色に変わるタイミングがわからない。いつも歩行者用の信号機が赤色になったタイミングを見計らって、自動車用の信号機も黄色に変わることを予測して減速するが、交差点によってバラつきがある。すぐに黄色に変わる信号機もあれば、しばらく経ってから黄色に変わる信号機もある。 2023.11.13 自由・雑記
自由・雑記 人の悩み 人の悩みは、人間関係、お金、健康、仕事に大別されると思います。しかも、それらが複合化していることが多いです。悩みを可視化(見える化)することができれば、「何をしなければならないか」が解ってきます。 2023.10.27 自由・雑記
自由・雑記 転用された有名人の写真は、誰のもの? Instagramを視聴していると、一般人が有名人の写真を投稿するときに自身のサインを表記させているに疑問を感じます。プロカメラマンらが撮影したものを転用し、あたかも「自分が投稿しているのだから、自分が著作権をもっている」と勘違いしている人が多いことに、とても驚いています。 2023.09.01 自由・雑記