自由・雑記

自由・雑記

間髪を容れず

我ながら「気が短いなぁ~」と思うときがあります。薬局で病院などから受け取った処方箋を提出するとき、間髪を容れず受付の人に「お薬手帳はお持ちですか?」と言われると、「これから提出するところなのに!」と腹が立ってしまいます。さすがに、その相手に怒ったりしませんが…。
自由・雑記

献血30回記念

私は、毎年3回ほど献血をしています。今回で合計30回を達成しました。その記念品として、今治タオルを頂きました。記念品は数点の中から選ぶことができますが、タオルを使用することが多いのでそれにしました。その他にも、ポイントを貯めると、その合計ポ...
自由・雑記

メダルの輝き

この時期は、高体連(高等学校体育連盟)の大会が開催されている時期ですね。私は高校時代にスポーツ系の部活動に所属し、高体連の支部大会や北海道大会に出場しました。ベスト3に入り、表彰を受けたこともあります。そのときは賞状のほかにメダルも授与され...
自由・雑記

自動車税を納付

先日、北海道から自動車税の納付書が届きました。排気量が2000cc未満の小型乗用車を所有しているので、税額は39,500円です。5月13日、自動車税を納付しました。現在はコンビニエンスストアでも納付することができるので、とても便利ですね。今...
自由・雑記

peach …福岡市(11)

今回、新千歳空港から福岡空港までの往復について、『peach』を利用しました。いわゆる格安航空会社と言われる飛行機を初めて利用しました。歌手の"backnumber"とコラボレーションをしていたので、機内で待っている時間に彼らの歌が流れてい...
自由・雑記

福岡市 …福岡市(10)

福岡市を訪れた際、これまでのブログで紹介できなかった場所の画像を貼付しました。博多駅です。福岡市の中心街にある駅は「福岡駅」ではなくて「博多駅」なのですね。初めて知りました。札幌市の中心街にある駅は「札幌駅」です。帯広の場合も「帯広駅」です...
自由・雑記

桜前線と上岡龍太郎

5月3日、桜前線がゴールを迎えました。1月7日に那覇で開花宣言が出され、約4か月間後に稚内と根室で開花宣言が出されました。日本の長さを約3,000kmとすると、1日あたり約25kmの速さで桜前線が北上する計算になります。大雑把な計算ですが、...
自由・雑記

キン肉マンKIN29SHOP FUKUOKA …福岡市(9)

宿泊先のホテルの近くにショッピングモール『博多キャナルシティ』がありました。ファッションブランドの"UNIQLO"や"ZARA"、博多名菓"ひよ子"など、数多くのテナントが入っています。私が目に留まったのは、『キン肉マン』のテナントです。ア...
自由・雑記

福岡アイランドシティ …福岡市(7)

博多地区から足を延ばして、福岡アイランドシティを訪れました。福岡アイランドシティは、博多港の機能を強化するため、博多湾を埋め立てて建設された人工島です。タクシーを利用したとき、運転手が丁寧に教えてくれました。ちなみに、博多駅から福岡市総合体...
自由・雑記

金印と志賀島 …福岡市(4)

日本史が好きな人であれば、金印が出土された有名な島を知っているでしょう。福岡市にある『志賀島』です。福岡市街から志賀島へ行くため、まず博多ふ頭を訪れました。福岡市営渡船の地図を見て、九州と志賀島は陸続きであることを知りました。そのため、往路...