自由・雑記

自由・雑記

福岡の桜 …福岡市(1)

福岡市に行ってきました。九州を訪れたのは初めてです。やはり、気温がまったく違い、とても暖かかったです。ちょうど桜が見頃でした。十勝ではエゾヤマザクラがメインなので、梅と違った種類の桜を見ることができました。鮮やかですね。JR博多シティの屋上...
自由・雑記

神社で参拝

自宅には神棚がありません。その代わり、毎月1日と15日、自宅の近くにある神社で参拝するようにしています。1日は「お朔日(ついたち)参り」、15日は「十五日参り」と言われます。自分が住んでいる土地の氏神様などに感謝の気持ちを伝えていくことが大...
自由・雑記

『TOAmart』が閉店ラッシュ!?

今月15日、幕別町札内にある『TOAmart』(トーアマート)を訪れたら、閉店していました。TOAmartは、半額専門店と称して出店していました。一部の商品は"半額以下"というものもあり、在庫処分のような感じで"売り切れ御免"という販売方法...
自由・雑記

『格安SIM』へ変更

auショップを訪れて、スマートフォンの契約を変更しました。つまり、携帯電話の電話回線を"au"から"UQ mobile"に変更したのです。家計を節約するための情報を収集していると、まず"家賃"、"保険料"、"携帯電話の利用料"などの固定費を...
マスメディア

「させていただく」の多用にウンザリ……。 その2

これまで、『させていただく』という言葉について、ブログを2つ掲載しました。・ 「させていただく」の多用にウンザリ…。・ させてあげないラジオを聞いていると、どうしてもこの言葉が耳につく。当たり前ですが、ラジオは耳から入ってくる情報だけなので...
自由・雑記

万能スチールショベル

昨年、通信販売で『万能スチールショベル』を購入しました。75セット限定で、9,800円(税別、別途送料あり)。昨年12月18日、帯広市で積雪がありました。早速、『万能スチールショベル』を使用してみました。それほど湿った雪ではなかったので、使...
自由・雑記

野鳥を観察

独立行政法人国立病院機構 帯広病院の近くを歩いていたら、「トントントントン……」という音が聞こえてきました。その音は、街路樹から聞こえてきました。音のするほうへ見上げると、なんと、キツツキが枝(幹?)を突いていました。私は、初めて生のキツツ...
自由・雑記

手数料

家計の支出で、もっとも無駄な支出が「手数料」です。私は「ATMで預金を引き出すときに支払う手数料ほど無駄なものはない」と考えています。そのように考えている私が、大失態をしてしまいました。平日18時30分頃、スーパーにあるゆうちょ銀行のATM...
自由・雑記

帯広で積雪

今月3日、ついに帯広でも積雪になる雪が降りましたね。おそらく"根雪"になるでしょう。根雪とは、溶けずに冬を越す積雪のことです。これから本格的な冬に突入しますね。先日、通信販売でショベルを注文しました。しかし、まだ商品が届きません。店からの連...
マスメディア

させてあげない

12月1日に発行された十勝毎日新聞の編集余禄に「させてあげない」というタイトルで掲載されていました。筆者は、吉田真弓さん。このブログで、10月26日に掲載した『「させていただく」の多用にウンザリ…。』の内容と似ていました。私と同じ考えをもつ...