先日、新型コロナウィルスのワクチン接種(3回目)を受けました。
案の定、翌日に38℃近くまで発熱が生じました。
風邪による発熱ではないと解っていても、やはり身体に応えます。
市販の解熱鎮痛薬を服用して、自宅で静養しました。
薬が効いている間は体調が良いので、ペーパードリップ式でコーヒーを淹れて、読書をしながら過ごしました。
コーヒーは、豆を挽くところから始めます。
計量器を使い、温度に気をつけてコーヒーを淹れると、とても上品な味になります。
私は、『珈琲専科ヨシダ』のコーヒー豆を買うことが多いです。
なかもで『オリジナルAブレンド』が好きです。
コロンビア豆とブラジル豆を中心にブレンドされています。
珈琲専科ヨシダは、帯広に本店があり、藤丸、イオン、イトーヨーカドーなどに出店しています。
ドトール、スターバックスなど大手チェーン店もあります。
今月9日には、コメダ珈琲店が出店してきました。
また、コンビニエンスストアの店舗で販売しているドリップコーヒーもありますね。
私が珈琲専科ヨシダのコーヒーを好きになった理由は、友だちがドリップ式のコーヒーをプレゼントしてくれたからです。
それが、じつに美味しかった。
それ以降、コーヒーの魅力に没頭し、こちらで開催しているコーヒー教室や、JAFで開催していたコーヒー講習会などに参加しました。
ついには通信講座も受講し、ペーパードリップ式のコーヒーの淹れかたを極めました。
(自称、極めたつもりです…。)
コーヒーの魅力について、今後も発信していきたいです。

コメント