KDDI(au)で通信障害

自由・雑記

7月2日、KDDI(au)の携帯電話サービスで、大規模な通信障害が発生しました。”通信障害が発生したのは2日未明から”とのことでしたが、実際に私が支障を来したのは日中でした。

私は、『サツドラウォーク』というアプリを使用して毎日歩数を確認しているので、障害が生じている間は歩数がカウントされませんでした。
また、金銭の管理はおもにスマートフォンで行なっているので、コンビニエンスストアのATMで現金をチャージするとき、店でQRコード決済で支払うときに不都合が生じました。
通信障害は断続的であったため、それがまた大変でした。
「復旧した」と思って安心していると、突然また通信されなくなるのが非常に不便でした。

十勝では、17時以降にほぼ復旧したと思います。
そのときは夕食を作っていたので、スマートフォンを使用する時間がありませんでした。

2018年9月6日、北海道ブラックアウトが生じました。
店で支払いをするとき、カードやQRコード決済は何の役にも立ちませんでした。
やはり『現金』です。
私は、おもに現金をチャージしてQRコード決済をする手段を利用していますが、やはり多少の現金を残しています。
これは、ブラックアウトが教えてくれた教訓です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました