思い立ったが吉日

仕事・ブログ

私が初めてブログを投稿したのは2022年3月14日
それから3年以上が過ぎた。
今年7月に自身のブログを大幅にリニューアルして、これまで投稿していたものをすべて削除した。
いわゆる心機一転である。

ただ、これまで投稿していたものをすべて否定するわけではなく、私が「もう一度投稿したい」と思う内容は修正して再び投稿する。
同じ物事でも、3年経てば新たな見解が生じる。
変化を受け入れる。

『思い立ったが吉日』
私の好きな言葉である。
3年前にブログを開設するとき、タイトルのとおり『まず、やってみよう!』というチャレンジ精神で取り組んだ。

しかし、当初は閲覧数0件が何日も続いた。
閲覧数を稼ぐことに夢中だった。
オリジナルに拘るあまり、日記のような出来事いわゆる『雑記ブログ』を投稿し続けた。

インターネットでブログの書きかたを調べると、『専門性』と『実用性』が重要であることに気づかされた。
私は自己中心的な考えであった。
『投稿さえすれば誰かに読んでもらえる』
実際、そのような安易な考えでは誰にも読んでもらえない。
ブログを読んだことによって、誰かの役に立たなければ意味がない。

当然といえば、当然である。
このブログは日本語で書かれている。
つまり、ブログを読む対象者は日本語を読むことができる人だけ。
世界の人口に対して、日本語を読むことができる人は何パーセントいるのだろう。
また、溢れんばかりのブログがあるなかで、このブログが誰かの目に留まることがあるのだろうか。
どれだけブログを投稿しても閲覧数が伸びないことに嫌気が差した。

そんなとき、光明が差した。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました