良いことや立派なことをするためのいちばん簡単な方法とは?

書籍

毎週木曜日、BS テレ東で『あの本、読みました?』という番組が放送されている。
私は就寝する時間が早いので、録画して視聴している。

2025年6月19日、『【湊かなえ】大特集 ―『告白』『母性』…最新作は介護ミステリー』と題して放送されていた。
私は、著者の作品で『白ゆき姫殺人事件』と『人間標本』を読んだことがある。
番組では『C線上のアリア』や『人間標本』の解説をしていた。
『人間標本』は、著者として新たな出発点としての作品だったようだ。

また、著者のデビュー作『告白』についても解説していたが、その内容に共感せずにいられなかった。

ほとんどの人たちは、他人から賞賛されたいという願望を少なからず持っているのではないでしょうか。
しかし、良いことや、立派なことをするのは大変です。
では、一番簡単な方法は何か。
悪いことをした人を責めればいいのです。

それでも、一番最初に糾弾する人、糾弾の先頭に立つ人は相当な勇気が必要だと思います。
立ちあがるのは、自分だけかもしれないのですから。
でも、糾弾した誰かに追随することはとても簡単です。
自分の理念など必要なく、自分も自分も、と言っていればいいのですから。

こちらの作品は2008年8月5日に出版されたものであるが、現在“Yahoo! JAPAN”や“Instagram”のコメント欄に書き込む人たちそのものであり、人間の本質を突いている表現だと実感した。
映画化もされているようだが、私は原作を読みたい。

 

コメント